CD-ROM XA

用語の解説

CD-ROM XAとは

(シーディーロムエックスエー,CD-XA,)
CD-ROM XAとは、CDの規格のひとつで、CD-ROMの仕様を拡張してテキストデータや音声、画像、映像などのマルチメディアを同時に扱えるようにした規格のことである。
日本のソニー、オランダのPhilips、アメリカのMicrosoftによって共同で策定され、1988年に発表された。 CD-ROM XAは、1986年に発表されたCD-Iのデータを既存の一般的なパソコンでも扱うことができるようにしたものであり、CD-Iと同様に、ADPCM(適応的差分パルス符号変調)方式の音声データや256色までの画像などを扱うことができる。 CD-ROM XAの後に登場したPhoto CDやVideo CD、CD-EXTRAなどのCD拡張規格は、CD-ROM XAに基づいている。 なお、CD-ROM XAの仕様は、CD-ROMの規格書である「Yellow Book」に記載されている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]